"賢く正しく"を貫く
穿つ人生

ディスクブレーキ

ロードバイク

ディスクブレーキモデルのロードバイクを買べき?

ロードバイクのブレーキ種類としてリムとディスクがある。リムは汚れるし雨天時の制動距離が延びて止まりにくくなる。シューのすり減りも早くて交換頻度が短い。シューそのもののコストの他に自転車屋さんにお願いする場合は技術料もかかる。ディスクブレーキに変えたいと思ってもフレームが非対応。最初からディスクブレーキモデルにしておけばと後悔しています。でも、リムにも良いところがある。すり減り具合を目視で簡単に確認できる。
2025.06.05
ロードバイク

ページ

  • Privacy Policy
  • Profile

自己紹介

この記事を書いた人
深霧穿孔
深霧穿孔
深霧穿孔をフォローする
PVアクセスランキング にほんブログ村

Recent Posts

  • 自転車通勤でロードバイクが最適解となる条件とは!?
  • 【嘘と本当】自転車の罰則は強化された!?
  • どこで走る!?ロードバイクで楽しく快適に走るには!?
  • 百均のクリーナーでロードバイクのチェーン・スプロケットを洗浄してみた
  • ディスクブレーキモデルのロードバイクを買べき?

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2024年8月

Categories

  • life
  • ロードバイク
  • 観光
穿つ人生
© 2024 穿つ人生.
  • ホーム
  • トップ